七回目のワークショップは前回の特別撮影実習を挟んで、今回はポートレイトの撮影実習でした。
都庁前に集合して、新宿中央公園の緑の下、東京都庁の下の踊り場でWSのメンバーでお互いに撮影し合う実習でした。もちろんこのWSの前日に買ったLeica M3で参戦。
(写真は撮影の合間にWSのメンバーに撮影して頂きました。左が僕、右がWSのメンバーです)
七回目のワークショップは前回の特別撮影実習を挟んで、今回はポートレイトの撮影実習でした。
都庁前に集合して、新宿中央公園の緑の下、東京都庁の下の踊り場でWSのメンバーでお互いに撮影し合う実習でした。もちろんこのWSの前日に買ったLeica M3で参戦。
(写真は撮影の合間にWSのメンバーに撮影して頂きました。左が僕、右がWSのメンバーです)
今回はお盆の特別講習と題して、江古田の街をデジカメでスナップ、DPE店で即プリント、でみんなで講評会でした。(写真は江古田でとった一枚です)
もしかしたら、この講習が一番WSのみんなが盛り上がったんじゃないかなと。
WSに参加しているみんなの興味があるものやバックグラウンドが撮った写真から見えてくるのが、凄い面白い講座でした。
第六回のワークショップは座学。
現代アートの話と、デジタルカメラについて。
(写真は前回の暗室作業でプリントしたものです。)
写真自体は絵画などのアートに比べるとごく最近に始まったものですが、絵画からたくさんの影響を受けていて、また絵画なども写真から多くの影響を受けてこれまで発展してきた背景があるという、とても興味深い話が聞けました。
デジカメの話は、いろいろ聞けたのですが・・・高画素や高級レンズなどの写りの比較などはちょっと心が痛い話でした(笑)
前回(四回目)の物撮りネガを使ってプリント作業をやりました。
上の写真は暗室でプリントしたものを自宅でスキャンしています。他の写真はここ flickr http://t.co/IXEyHqrfaA
2Bのローライフレックスを借りて撮影したのですが、絶対これ撮らしてもらおうって思ってました。そしてプリントして、やっぱりローライにして良かった!って思いました。ローライ格好いいですよね。
まだ全然プリントした枚数も少ないからだと思いますが、自分なりにいい感じのプリントに仕上がったなって思います。
今回はフィルターを使ったコントラストを調整する方法を学びました。
前回露光時間の調整だけでストレートに焼く感じでしたが、比較するといきなり難しくなってきた感じです!
あと現像作業が、今回からバットを使って手作業ではなく、自動現像機を使いました。
自分的にはもう少し手作業で現像作業をしてみたかったかなと思っています。まぁ、ワークショップなのである程度沢山焼く経験も大事かなと思います。
四回目(7/27)のワークショップは物撮りでした!
これまでちゃんと物撮りってやってこなかったので、ほぼほぼ初体験でした。
屋外での撮影実習と同じく、グラーデーションが綺麗な光を使っての撮影。
屋内なので自ずと窓際での撮影でした。
前回のワークショップの時に35mmの一眼レフの方が撮りやすいって言われてたのに、Mamiya RZ67 で参加しました。
そしたらもう、ウエストレベルファインダーでの構図をつくるのに四苦八苦でした。2Bの大きな三脚を借りて、アクロバティックな体制での撮影の連続、すぐに汗だくに…